子供も大好きな冬のあったかキャンプ飯

キャンプ飯

寒ーい冬はあったかいキャンプ飯で心も身体もほかほかに。

ダッチオーブンを使用して、ストーブの上でも煮炊きができる汁物やご飯物が食べたくなりますね。

子供も喜ぶ冬のキャンプ飯のアイデアをお伝えしたいと思います。

洋食系

アヒージョ

魚介を入れたアヒージョは子供たちにも大人気。気をつけないと大人の分が残りません。

オリーブオイルとニンニクを少々、塩胡椒でシンプルに味付け。

魚介の旨味がたまりません。

ペンネグラタン

最後にバーナーで炙ってチーズに焦げ目をつけます。

チーズフォンデュ

スキレットに溶かしたチーズに、バゲッドを添えて。争奪戦になること間違いなし。

バゲッドは網で焼くと更にGood

ピザ

季節を問わず、子供も大人も大好き定番ピザです。

焚き火台の上にあるピザ釜はキャプテンスタッグの物です。コンパクト収納ができてお勧めです。

お気に入りなのですが、生産終了のようです。在庫限りになるのかな。

煮込みハンバーグ

アルミホイルでハンバーグとソースを包んで火にかけるだけ。

簡単お手軽に美味しい煮込みハンバーグが出来ますよ。

ハンバーグは自宅で作って準備していくとスムーズに調理ができますね。

子供が大好き鉄板メニューです。

汁物系

水餃子

鉄板メニュー。子供に大人気。

おでん

豚汁

おでんや豚汁も寒いキャンプ場で食べると、一段と美味しく感じるから不思議です。

ポトフ

ポトフに使うソーセージやベーコンを燻製してから入れると、グレードアップしますよ。

我が家は燻製が大好きで、ユニフレームのインスタントスモーカーを使用しています。

市販の6Pチーズやベーコンを燻製することが多いです。燻製をすると安い6Pチーズが高級なお味に大変身。SOTOのリンゴスモークウッドで温燻にしています。

注意点はチーズは熱源から遠ざけること。溶けちゃいますよ。

インスタントスモーカーはとても薄くて携帯性に優れているのでお気に入りです。

最近ふるさと納税でステンレスダッチオーブンを手に入れたので、自宅で熱燻にもトライしてみました。これは絶品でしたよ。ユニフレームのインスタントスモーカーでも熱燻はできると思いますが、少し小さいので、もも肉でしたら半分にして2段に入れるといいですね。

ご飯系

タコ飯

タコ、生姜、麺つゆ(炊き込みご飯を作る分量で)、白米を入れて炊くのみ。

生姜が入っているにも関わらず、子供に大人気でした。タコの風味がご飯に染みてとっても美味しかったです。

パエリア

炊き込みご飯

洋風炊き込みご飯に和風炊き込みご飯といったところでしょうか。お焦げができるとたまりませんね。

揚げ物

串揚げ

カマンベールチーズ、豚肉、アスパラ、うずら等。

串に刺すまでは自宅で準備。

衣をつけながら揚げていきます。

ちょっと大変でしたが、揚げたて熱熱が美味しくて盛り上がりました。

油の後始末用に凝固剤などを忘れずに。

朝ごはん

肉まん

寒い冬の朝ごはんは肉まんがいいですね。蒸し器で蒸すほか、ホットサンドメーカーで焼いてしまうのもありですよ。

雑炊

前日の余った汁物などを使ってお手軽に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました